いくぜ東北〜福島編〜part1

2度とこんなに長い休暇はやってこないと思ったんで18きっぷを使って、福島の祖父母のもとへ行ってきました。
旅の始まりは3月25日の土曜日に始まりました。
始発で蘇我へ。

220M 209系マリC626編成
蘇我からケヨ551で東京まで出ました。
田舎に住んでいて、しかも受験を挟んでいるので1年ぶりに来たのであの人ごみは疲れます。
上野からこいつで水戸へ。

1331M E531系カツK413+467編成 上野
水戸で見かけた415系。前面幕は使わないんですね。

2731M 415系カツK527編成 水戸
水戸からは水郡線で3時間かけて、郡山まで行きます。

329D キハE132-5 郡山
途中の西金駅ではホーロー製の駅名標があり、思わずパチリ。

水戸を出て、約1時間で常陸大子に着きました。ここで大部分のお客は降ります。

隣に座ったじいちゃんから「おにいちゃん、どっから来たの?」で始まり色々とうんちくを垂らされながら、常陸大子を発車しました。
そのじいちゃんもすぐに降りて、フ〜と思っているのもつかの間。今度は違うじいちゃんが隣に座り、昔の水郡線や震災後の福島の話を聞かされました。
で、そのじいちゃんの話を1時間近く聞くと、郡山です。ローカル線ってあったかいね。
郡山ではあかべぇ編成を見ることができました。

3233M 719系センH-11編成 郡山
キハ40なんかもいました。

福島までは残念なことに701系に乗らなければならないという。

ま、50分位だから大したことないか。

標準軌用の5000番台を撮って、ウロウロしていると、関東で見たことのある、アイツを発見。

いったん、長野に連れて行ってサハを抜いて疎開してきたN63+N64編成です。

この後、飯坂線に乗ったんですが、それは次回に。今日からまた旅行で今度は仙台なんです。