【03/21】金町線

2代目AEの陰で3500の未更新が残り1本になっていたのでもちろん出撃しました。AEは乗ったこともないので行きませんでしたが(笑)

71ゥ 京成3500形3588F 京成高砂-柴又
左すっかすかですが2回目で決めた写真。1回目はすかすかどころの話じゃない。
目の前のの教習所の教習車がテンロクのインプレッサでここで免許取りたいです(笑)

71ゥ 柴又-京成高砂
今度は右欠け。1年以上撮らないと腕は落ちますね。最後に撮ったのは去年の2月の3300の引退ですから。

京成高砂-柴又
やっぱり面縦が好きです。もうちょっとカツいと良かったかも。


金属感があって素晴らしい運転台。マスコンは東洋電機のようで。18mだし家に置きたいですね←
しかし、こいつが引退するともはや中1から始まった撮り鉄も終わりそうな予感がします。今のステンレス、LED、同規格車の大量生産だと個々の楽しみが無いですね。
鉄道ほど多様な物が受け入れられるカテゴリーもないだろうに…。

いずもはデカかった。

受験前ではありますが家族全員当選したので私も行きました。←
因みに昨日の本番ではなく事前公開です。

真っ暗な4時半に家を出て木更津港へ。
突然、オレンジ色に光る護衛艦が現れ感動しましたが眠くて写真は無くw
それから、艦橋左側に陣取りブラブラすること4時間半…。

一番後ろの「ちょうかい」なのでこんな感じでした。
丁度、正午に受閲艦と観閲艦がすれ違いました。

艦船は父の趣味なので流しますw「いずも」はデカかった(小並感)と言っておきます。

次は展示飛行でした。こちらも門外漢なので軽く。
P-3Cは毎日のように見てるのでこれくらいは分かります。

こちらは新型のP-1。4発がかっこいいです。

これは・・・。順番から見てF-2ですかね。逆光でシルエットだけです。

米海軍も参加するのでP-8も来ました。
こちらの方が個人的に顔が好みです。←

展示飛行が終わってから転回します。富士山も冠雪してました。
ここからは艦艇の実演ですが最後尾の「ちょうかい」からはあまり見えず。見える艦橋左側は大混雑で行けません。

ホバークラフト。音と飛沫が凄まじいです。ガックンガックン波に抗っているので乗ったら酔いそうです。

ピンボケ。

ブルーインパルスは初めて見ました。

展示は1時半頃には終わり後は相模湾東京湾クルーズを楽しむわけですが、私は甲板で寝ました(笑)
そして日没間近の木更津港へ戻りました。

8月。

受験生といえども塾の先生は休まなければならないわけで塾にもお盆休みはきます。
3日間。
自分のような直ぐにだらける人間にとってはこの3日間で今まで乗せてきたペースが崩れると分かっているのでどうやってだらけないように考えてたらだらけてるというw。
どこかに出かけるわけでもなく、かといって勉強したいわけでもなく…。勝手に暇を作り出しているんです。

大枚はたいて、ゆったりと始発駅から特急でどこかに行きたいものです。

白馬とかね。

花火を撮りにいくのもいいかもしれませんね。撮り方のコツがいまひとつな被写体。

2年前にコンデジで撮った方がきれいな気がしますね(汗
ISOは低めで撮るより高めで1/15くらいがいいんですかね?

と、過去の夏に撮った写真を漁る中学時代はほぼ毎日カメラを使っていたのがわかったわけですよ。暇ですねw部活もあって塾もあったろうに。かつてはアクティブだったんですねwww
今ではインドアへたれ野郎です。いつから変わったんでしょうね。ここ最近、昔の記憶が薄れつつあり、中学のことなんてとおの昔に思えて。何をしていたのか全然、覚えていません。小学校なんてなおさらですね。高校も気づけば3年の夏休み。
夏休みなんて、年々つまらくなってますからね。高1でピークを迎え後は下がるだけ。

文化祭

ここ2日で一気に夏がやって来ましたね。
自転車で通学するのが億劫な季節です。
制服のズボンが汗でまとわりつく感じが最悪ですね。

先日、最後の文化祭がありました(鉄ネタじゃなくて申し訳ない。趣味は封印しているのだ)がうちのクラスはアイスを売ってお客さんにビデオを見せるというものでした。仕入れたアイスが1300個もあって売れるわけないと思ってたら完売ですから驚きました。

ま、私はビデオを撮影して編集兼監督にSDカードを渡すだけでしたが。あ、水浴び芸人もやりましたw


お疲れ様です!


文化祭当日はシフトの時間にアイスが売り切れていたので展示の鉄道模型で遊ぶという。
初めてやりましたがなかなか楽しいですね。ええ、私は買いませんけど。

この後カラオケ→打ち上げと行ったわけですが3回目でもやはり楽しいですな。
これで高校生(普通ではない高校生でしたが)としての楽しいイベントも終わりです。
隣の文系クラスの青春モノのビデオを見せられて何とも言えない気分になって来ましたし。

最近、様々な問題が落ち着き始めたので勉強に没入できそうでなによりです。
皆さん、私の周りを攪乱しないでね?w

ルンバもどき。

4月に大きな変動があり五月病を発症しかけておりますがなんとか毎日を生き抜いています。

NHKの再放送で「菜の花ラインに乗りかえて」を見てからいすみに行きたいという思いは高まるものの時期が時期だけに行けず。

問題集を買いに本屋に行ったついでに見つけ、弟と相談し割り勘で買ってきました。

大人の科学の卓上ロボット掃除機です。

アナログ好きなので全ての機構がギア駆動な点に惹かれました。

大人の〜と謳っておいて対象年齢は10歳以上w
精神年齢が10歳以下なのはほっといて組み立てます(笑)
写真は撮らなかったんで見たい方は他に詳しく載ってるブログがあるのでググってみてください。
しかし、付録だけにネジ穴が切られてなくてネジが入らなかったりと難しかったですが、完成。

駆動音はなかなかのうるささですw
そして、電池がエネループで重いせいか傾いてしまい、進んでくれません。重りとして小銭を反対側に入れて使っています。

そういえば改正後から新潟のキムワイプ115が大宮で検査をするようになったようで気になりますね。

【04/01】季節外れですが桜でも。

季節を感じさせるものは、新鮮な内に出すものですが私の手にかかると1か月遅れなんて序の口です。
ということで今月の1日に自転車で片道20km漕いで、桜を見てきました。(もう葉桜の盛りです。ボソッ。)

自分の目がおかしいのか、カメラの設定をミスったのかどうも花弁の色が白っぽい気がします。

幹の途中からひょっこり出ていたものを。奥の弁天が良い感じです。

教科書購入のために来たついでだったので本題を済ませて河川敷を走っていたらよさげだったので。
虫らしきものまで写ってます(笑)

私事ですが遂に私も高3という時期まで来てしまいました。中3のときにもこんなことを書いたのですがあっという間でしたね。
ある意味人並み以上に幸せな2年間を送れたということでしょうかね。そこを当たり前だと思ってはいけないところがミソでしたね。後で気づきましたが。
これからは撮影に行くことなく、更新しても過去ネタで保守して行こうと思います。

【02/28】京成3300形特急成田山

カメラのSDカード内で写真の発酵が進んできたので蔵出しです。(笑)
ただ単に春休みで時間があったので更新するだけです。
新聞で8両と見て、急遽友人と行くことに。

まずは青砥で送り込みから。後で横アンでよかったと後悔。

丸みを帯びたボディーがかわいらしいですね。

本運転は西船でサクッと。順光なので久々に上出来なのが撮れました。(後ろのおっさんと停目は気にしないことにしてます)

返却も撮ろうということになり宗吾参道で。
初めて激パなるものを見た気がします。罵声出てたし。彼らは本当に沿線民なんですかね?
この後は確か電気街に行きました。

そういや、E235が出てきましたね。斬新な塗装なのできれいなうちに撮れればって感じですかね。